わたしたちの暮らしは交通や通信手段によって、市町村の区域を超えて広がっております。
通勤や通学、日々の買い物やレクリエーション、医療などは境界線を引くことができません。また、観光の振興でも隣接する市町村で行っても似かよったものが多く、魅力に欠けてしまいます。そこで地域内の市町村が共同して、安全で暮らしやすい“まちづくり”を進めるために設けられたのが広域市町村圏です。
比企広域市町村圏組合も、色々な分野で関係の深い「8のまち」で構成されており、お互い協力して交流を深めていくことを目的として、様々な広域的事業を実施しています。
このホームページが、アクセスしていただいた皆さんにとって、「比企広域」について知っていただく機会となれば幸いです。
比企広域市町村圏組合管理者
森田 光一
比企圏域は埼玉県のほぼ中央に位置し、首都圏40~70kmの距離圏にあり、都心まで1時間~1時間30分の通勤圏です。中核都市としての東松山市を中心に比企郡と秩父郡の一部にまたがり、総面積は358.54平方キロメートル、人口は約21万人を擁する地域です。
地形的には、東部は水田地帯、中央部は丘陵地、西部は標高500~800メートルの山地と、埼玉県の自然的特徴の縮図とまでいわれるほど変化に富んだ多様な地形に恵まれ、甲武信ヶ岳を源流とする埼玉の母なる川「荒川」の支流である越辺川、市野川、都幾川、槻川などの中小河川が流れています。
また、歴史的にも古くから拓け、遺跡や史跡が極めて多く、吉見百穴や菅谷館跡など古代・中世の遺跡が台地、丘陵地を中心に残されており、自然豊かな緑に象徴されるすばらしい景観を有した地域です。
※スマートフォンの場合は、左右にスクロールしてご覧ください。
令和6年10月1日現在
市町村名 | 人口(人) | 世帯数(世帯) | 面積(平方キロメートル) | ||
---|---|---|---|---|---|
総数 | 男 | 女 | |||
東松山市 | 91,077 | 45,707 | 45,370 | 43,496 | 65.35 |
滑川町 | 19,733 | 10,082 | 9,651 | 8,395 | 29.68 |
嵐山町 | 17,384 | 8,630 | 8,754 | 8,449 | 29.92 |
小川町 | 27,556 | 13,729 | 13,827 | 13,124 | 60.36 |
川島町 | 18,733 | 9,614 | 9,119 | 8,292 | 41.63 |
吉見町 | 17,687 | 8,910 | 8,777 | 7,966 | 38.64 |
ときがわ町 | 10,256 | 5,212 | 5,044 | 4,754 | 55.90 |
東秩父村 | 2,417 | 1,212 | 1,205 | 1,050 | 37.06 |
合計 | 204,843 | 103,096 | 101,747 | 95,526 | 358.54 |
比企広域市町村圏組合は、昭和48年4月1日に設立し、東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・川島町・吉見町・ときがわ町・東秩父村の8市町村によって構成される特別地方公共団体です。構成市町村の協力・連携のもとに、生命・財産を保護するための消防・救急業務、人生終焉の場としてなくてはならない役割を担う斎場の管理運営、また、介護障害審査会を設け、要介護や障害支援認定の申請に対して効率・公平的に判定作業を行うなどの事業を実施しています。